「 投稿者アーカイブ:ミドリムシ 」 一覧
-
-
新NISA|NISA口座を楽天証券からSBI証券に変更する方法
2023/11/13 -投資全般
投資をするなら知っていたいどうもー投資の力でアーリーリタイアを目指すミドリムシです。 本日はシンプルにNISA口座の変更手続きをまとめます。 ミドリムシは楽天証券からSBI証券に変更しました。 意外にもサクッと変更可能なNIS ...
-
-
新NISA|カード積立30万もありえる!?変革期の証券会社選びを考える
2023/11/07 -投資全般
投資をするなら知っていたいどうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 まだ一度も増税していないのに、増税めがねと言われている岸田首相。 彼がレーシック手術を検討するほど、あだ名を気にしている ...
-
-
税金の支払いはLINE Payのチャージ&ペイが最強
2023/04/18 -未分類, 節約
投資をするなら知っていたいどうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 好きな季節は秋です。 夏は暑いし、冬は寒い。 春は花粉と固定資産税の季節で憂鬱ですよね。 春が好きと言っている人は若者か、外国人観光客 ...
-
-
ChatGPT|注目のAIを体験してみた。使いこなした人が勝つ世界が来る!?
どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 さて2023年はボックス相場かなと様子見のミドリムシです。 現金比率を上げて、次の祭りまで待機。 これまで米国市場の寄付きから株価チェ ...
-
-
関係ないことにしてきたものと向き合う
どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 一昨年は息子の入院、昨年は自身の体調不良と健康に縁のないミドリムシ家。 失って気がつく平穏な日常のありがたさです。 さて、本日は例によ ...
-
-
2022年の振り返りと2023年の目標
どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 すっかり年始に振り返りと目標宣言をするだけのブログとして同じみの「投資の話をしよう」のお時間です。 投資の話ってなんでしたっけ?という ...
-
-
東電エリア限定|簡単!従量電灯に変更して太陽光投資効率UP
どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 本日は久しぶりの太陽光記事になります。 太陽光投資は、不動産投資に比べてやれることが少ないので後から投資効率をUPさせるのが難しいです ...
-
-
生きる意味を取り戻すためのマインドとは?
どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 ちょっと心と体がお疲れちゃんのサラリーマンが人生について考える迷走ブログの始まりです。 前回の新章第9回目の記事はこちらです。 前回は ...
-
-
愛、芸術、美とその先の真理について少しだけ考えてみる
どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 ちょっと心と体がお疲れちゃんのサラリーマンが人生について考える迷走ブログの始まりです。 所属しているオンラインサロンで、前回の記事に反 ...
-
-
自由に生きるためにどこに向かえばよいのか?
どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 ちょっと心と体がお疲れちゃんのサラリーマンが人生について考える迷走ブログの始まりです。 できるときに、できることをやる。ということで、 ...
-
-
生きる意味はどこにあるのか?この問いに潜む隠れた前提を疑う
どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 ちょっと心と体がお疲れちゃんのサラリーマンが人生について考える迷走ブログの始まりです。 少しずつ体調の回復を感じていたのですが、寒の戻 ...
-
-
「本当の自分」を求めること。自分探しをすることがダサいのか?自分を探せていないのがダサいのか?
どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 ちょっと心と体がお疲れちゃんのサラリーマンが人生について考える迷走ブログの始まりです。 少しずつ体調の回復を感じております。春だからで ...
-
-
「働くこと」の違和感の正体!「仕事」が「労働」へと凋落した過程から考える
どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 ちょっと心と体がお疲れちゃんのサラリーマンが人生について考える迷走ブログの始まりです。 体調が悪い日が続いており、なかなか活動できない ...
-
-
何のために働くのか?物足りなさを感じる30代の結論
どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 ちょっと心と体がお疲れちゃんのサラリーマンが人生について考える迷走ブログの始まりです。 体調が悪い日が続いており、なかなか活動できない ...
-
-
「仕事なんか生きがいにするな」第1章まとめ 結局は内面の充実が大切!って話
どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 ちょっと心と体がお疲れちゃんのサラリーマンが人生について考える迷走ブログの始まりです。 前回の新章第2回目の記事はこちらです。 3回目 ...
-
-
仕事に意味を見出そうとしているダサい自分に気づいた話
どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 新章開幕ということで、ちょっと心と体がお疲れちゃんのサラリーマンが人生について考える迷走ブログの始まりです。 前回の新章1回目の記事は ...
-
-
新章開幕|中年の危機に立ち向かう
どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 最近、めっきり投資ブログではなくなっています。 ですが、気にしません。私のブログなので。 今日から新章開幕! 完全に開き直って書きたい ...
-
-
書籍|努力の量が結果につながるわけではない!「エフォートレス思考」を読んでみた。
どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 年末年始の休みはゆっくりと読書できる時間がとれてよいですね。ブックオフの20%OFFセールで、今年も気になる本を何冊か買ってしまいまし ...
-
-
2021年の振り返りと2022年の目標
どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 2021年は非常に波乱の1年でした。息子が小児がんで緊急入院したのが2021年1月5日のことです。 身近な人の病気というのは、人生に大 ...
-
-
太陽光|おすすめの買い進め方
どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。 本日は太陽光のおすすめの買い進め方です。 個人的には今更ですが、最近、今更ながらやっぱり買い進めかた失敗したなと思うことがあったので記 ...