どうもー投資の力でアーリーリタイア(FIRE)を目指しているミドリムシです。
仕事でもプライベートでも決められない人っていませんか?
私の周りにはたくさんいます。私自身もよく考えてから行動するタイプの人間です。
100%正解のある問題を解いていた学生時代から、100%答えの出る問題が与えられない世界に困惑しかれこれ10数年生きてます!という人もいるのではないでしょうか。私もその一人です。
私も株式投資や法人設立、太陽光投資の開始など、色々と悩んで決断してきました。
悩んで決断してきて、なんとか不労所得15万/月という状態になりました。
決められる = ”自分の頭で考えて問題解決する力”
は人生を自分のものに取り戻すのに必要な力だと実感しています。
実はこの力、”テクニック”と”気持ちの持ちよう”で大きく伸ばせるというのが、今回紹介する本の主張です。
既に”自分の頭で考えて問題解決する力”がある人も、悩んで行動できない人の気持ちがわかるようになりますし、なんとなく行ってきた思考と意思決定の手順が言語化されてより解像度が高くクリアな頭で意思決定できるようになります。
ここからは私が思う本書のおいしいところだけをご紹介します。
決断には”十分な情報が必要”は誤った神話
情報の海に溺れ、海水を飲み過ぎてお腹いっぱいです!もう動けません・・・
っていう人いませんか?私、なりがちです。
筆者は
「100%の確信を求めて情報の海をさまよってもただの無い物ねだり」
と言い切ります。
じゃあどうすればよいの??
「まずやれ!」
でたー、まずやれ、秒でやれーー!
それが怖いから調べてるんだよー。安心できるまで調べて、調べまくってるんだよーーー!
・・・
と思いました。
しかし、筆者は「1回やってみて得た情報を元に次の行動を考えた方が有益。一発で結果を出そうとするな。」と言います。
問題解決力とは「与えられた情報の中で、素早く意思決定する技術」といい、早く仮説を立てて試行錯誤することが大切ということです。
でも、どうやって仮説を立てれば良いのでしょうか?
そのためのフレームワーク(考えるときの型みたいなもの)を紹介してくれています。
その名も
SCAMPER(スキャンパー)
でたーーー横文字!なんでも横文字にするやつ!それがコンサル!本書の筆者もコンサル!フレームワークと言い出した時点で気になったがSCAMPERはもう無理!!生理的に受け付けません!!
・・・
ちょっと落ち着きましょう。
確かにフレームワークという言葉は私もいけ好かないのですが、本書は「10歳でもわかる問題解決の授業」です。
やさしく例題を交えながら解説してくれるので安心してください。
そして我々はSCAMPERという言葉を覚える必要はなくて、考え方の方法や型を押さえればよいのです。
急にコンサルぽさがでてうさんくさいなと思ったのですが、数学でならった「帰納法」、「演繹法」、「逆、裏、対偶」なんかもでてきて懐かしいだけでなく知識の再インストールもできるので結果的におすすめです。
実は「問題設定がミスっている」問題
何かを解決したくて、どうすべきかを必死に調べているのですが、そもそも問題の本質を見誤って違う方向に走っている人っていませんか?
私もやりがちでした。
超激務で忙しいときに、日中仕事に集中できないほどの体のだるさ、肩こりや頭痛に悩まされました。この時に、必死に腕が良くて自分に合う整体の先生を探して、いくつもの整体院やカイロプラクティックの施術を受けました。
でも間違ってました。
本来やるべきは、睡眠時間を確保して体調を整えることでした。心のどこかではそれが正解だと分かっていたのですが、今の仕事は自分しかできない、自分がやるべきだと蓋をしていました。結果、一時しのぎの対策で金と時間を無駄にした形になります。
やらないよりは、やったほうが良い。しかし、やらなくて良いことはやらない方がいいのです。
他にも手段が目的になってしまていたり、なぜあるのか誰もわからない社内ルールの存在など・・・
本質を見失って時間と金を浪費しているケースは、枚挙にいとまがありませんね。
そこで本書では本質を見つけるフレームワークを6つ紹介してくれています。
その中には既に自然と使っているものもあるでしょう。
以前の記事で資産形成を因数分解して
(収入 ー 支出)✖️ 運用利回り
と表現しましたが、これはフェルミ推定というフレームワークに分類できるようです。
こんな感じで、自分が自然に使っている手法と使えていない手法の棚卸しに本書を使ってみるのも面白いかもしれません。
最後に
「10歳でもわかる」とついていますが、10歳向けの本ではありません。
10歳でもわかるように噛み砕いた解説になっている、大人向けの本となっています。
Amazonの口コミのように「10歳で習わない漢字多すぎ。星1です。」などと言わないように注意ですw
この口コミを書いた人は、本書で言うところの「隠れた前提」を理解できていない人なのかもしれません。
本質を捉え、隠れた前提はないか?その一般論は100%正しいのか?と疑いながらも軽快に人生の課題を解決していきたいものです。
ではまた!
↓の画像からAmazonのサイトへ飛べます
タイトルって難しいですね。そう思わせる口コミがいくつかあり興趣がつきません。