どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指しているミドリムシです。
私、35歳にしてセミナーデビューいたしました。
35年間守ってきた私の始めてを奪った「たぱぞうさん」のセミナー参加報告となります。(例によって、私の記録用記事となります。すみません。)
なぜ急にセミナーに参加することにしたのか?
動機についてです。理由は単純明快、たぱぞうさんに会えるからです。たぱぞうさんに会うために参加しました!
もちろん、たぱぞうさんのセミナーから色々吸収したい!!という気持ちもありましたが、一番は「たぱぞうさんに会いたい」という衝動に駆られての参加です。
ある日、通勤電車内でTwitterをチェックしていると、たぱぞうさんがセミナーをやるというツイートを発見したんですね!!
電車内でしたがクレジットカードを取り出し即申し込みしました。
たぱぞうさんは、今回のセミナー以外にもご自身で「米国株を語る会」を開催しております。
しかし、語る会には申し込みが殺到し私は一度も参加することができませんでした?
常々、参加できずに悔しい思いをしておりましたから、今回、Twitterを見て速攻でお申し込みさせて頂きましたー( ´艸`)ラッキーです。
そもそも「たぱぞうさん」って誰?っという方へ
たぱぞうさんは、No.1米国株ブロガーです。米国株投資をされている方は、一度はたぱぞうさんのブログを見ているのではないでしょうか。
米国株界では有名なたぱぞうさんですが、うっかり会社仲間に「米国株ブロガーのたぱぞうさんのセミナーに行きました!」と言っても「(。´・ω・)?」っというリアクションしか返ってこないんですよね。やはり、投資がメジャーになったといっても米国株はまだまだ玄人好みの投資に思われているのが現実でございます。
っと話がそれました。
たぱぞうさんの話でしたね。
たぱぞうさんは、学生時代から株式投資を実践し40代で億り人となりサラリーマン卒業されています。すごい人なんです!
億り人となった利益の源泉は、その多くが米国株です。
そんな、たぱぞうさんの知識が惜しみなく提供されているのが「たぱぞうの米国株投資」でございます。
ブログの文章からにじみ出る、たぱぞうさんの優しく聡明な人柄が多くの人を引き付けています。
で、どんなセミナーだったのさ?
たぱぞうさんの話をすると長くなってしまいます?
やっと本題、そんな有名ブロガーたぱぞうさんのセミナーテーマはこちら!
そして、開場の定刻18:30に会場入りして最前列の真ん中の席をゲットするミドリムシ!
セミナー開演!たぱぞう氏現る!!!!
想像より若い!
そして、マッチョ!!
フリース着てるけど、隠し切れない筋肉!!
絶対マッチョだ!ぜったいマッチョだ!かっこいいー!
たぱぞう氏「節約資産運用術という紹介ですけど、資料作りに熱くなって節約要素をすっかり忘れてました!」
おちゃめだー!1億以上もっているのにおちゃめだ―!!うっかり、たぱぞうさんも好きです!
という具合で始まった、セミナーでございます。(どんな具合やねん!)
本セミナーは、KADOKAWAさんから出版されている↓の本の重版記念イベントとして行われました。
こちらの本は、投資初心者向けに米国株の魅力を伝え、実際に米国株投資をどのように行えばよいか、実際の商品にも触れながら解説している本です。
そう初心者向けの本です。
そして、私はセミナーも初心者向けだと思っていました。
しかし、セミナーは初心者向けではありませんでしたW(個人的にはありがたかったです!)
前半こそ世界各国と比較した米国の優位性の説明と、リターンの源泉についての解説ということで初心者にも優しいセミナーでござました。
しかしながら、中盤からレジスタンス、サポート、レシオ、β値、エクスポージャー、雇用統計など、ガッツリ株をやってないと知らん用語が出始めます。
うーん、「節約資産運用術」を期待してきた初心者投資家さんは付いてこれているんでしょうか??
一方で、私も含め株大好きな一部の人間は「(´ー`*)ウンウン」とニコニコ頷いているという感じでしたね。
後半は、たぱぞうさんの個別銘柄分析をお披露目していただけました!!ここが最高に面白いですねー、おそらく「語る会」ってこんな話をしているんだろーなぁと妄想しておりました。
たぱぞうさんの、各企業のビジネスモデルに対する造詣が深い!ビジネスモデルを理解した上で、今の株価が妥当か、これからも伸びていくか分析されております。
その分析のお話を聞けるなんて最高や!くー、「語る会」に参加したい!!絶対たのしいはずだ!!!
ミドリムシ「米国株を語る会」に参加します
今回、セミナーに参加してたぱぞうさんの知識量に圧倒され、そして魅了されましたぁ!
もっと、お話を伺いたい!ということで、私、「米国株を語る会」に参加することにしました!2020年始まったばかりですが、すでに楽しい1年になりそうですよー!