どうもー投資の力でアーリーリタイアを目指している、ミドリムシです。
本日は、ミドリムシが受け取った2020年の配当をまとめてみたいと思います!
現在、5つの口座で資産を運用しており実力が見えにくくなってますw
ということで、本日は自分のためのまとめとして記事を書いていこうと思います。
1.口座別運用額
2.口座別税引き後配当額と配当利回り
をバシッと計算しましたので、大公開いたします!!
ミドリムシの配当利回りは0.57%
口座 | 運用額 | 配当 | 配当利回り |
---|---|---|---|
ミドリムシSBI | ¥4,591,569 | ¥9,705 | 0.21% |
ミドリムシ楽天 | ¥642,624 | ¥601 | 0.09% |
妻 SBI | ¥2,953,485 | ¥40,209 | 1.36% |
娘 SBI | ¥863,089 | ¥2,888 | 0.33% |
息子 SBI | ¥862,645 | ¥2,888 | 0.33% |
合計 | ¥9,913,412 | ¥56,291 | 0.57% |
圧倒的な利回りの低さ!
これは、ポートフォリオの大半が分配金再投資型の投資信託だからですね。
仕方がない結果です。
リタイアを目指す人の多くは、高配当株でCFを上げる戦略をとっている人が多いですよね。
私も気持ち的には高配当銘柄に投資したいのですが、高配当銘柄は入り口が難しい・・・
結局は、タイミングを見る投資になってしまうのでやりにくい。
インデックス投資は、気にせず積み立てていけばよいので楽なんですよね。
ここら辺は、インデックスの投資資金と高配当への投資資金を分けて運用するほうがいいです。
いずれにしても、好き嫌いや得意不得意がありますから、自分の特性に合わせて運用していきたいですね。
ということで、ミドリムシの超低配当な実績を年末に共有させていただきました。
と言いながら言い訳を考えるw
それにしても低いので、最後になぜここまで配当利回りが低いのか思い当たる節を列挙しておこうと思います。
- 無配当アマゾン株の存在:約130万
- 分配金なし投資信託の存在:約230万
- 8月以降購入のジュニアNISA(投資信託以外):約120万
ということで、ミドリムシ家全体のポートフォリオとして配当に期待する形になっていないということがわかりました。
気にせずこの投資スタイルで進めていこうと思います。
ではまた!